CREATIVE×WELFARE×FLOWER
Florist GENEを運営するGENE LLC(合同会社ジーン)は 広告デザイン・映像制作・ウェブサイト制作・エンターテイメント事業などを行っている「クリエイティブ事業」と 児童発達支援・放課後等デイサービスや居宅・移動支援サービス事業、生活介護事業等の「障がい福祉事業」を運営しております。 そして2020年より新しくフローリスト事業の運営を開始いたしました。 Florist GENE(フローリストジーン)をご利用いただくことで、お客様の生活をもっと彩り豊かに・・・そして・・・ 障がいをお持ちの方が活躍できる一助にもなりますので、お花に関する事は、すべてFlorist GENEにお任せくださいませ。
お好みの花種や、花言葉がある場合には「豊富なお花の種類」から お好きな色がある場合には「お花の色」から、ご予算が決まっている場合には「お花の価格」からetc ・・・ Florist GENE(フローリスト ジーン)では、専属のフラワーディレクターがお客様の様々なご要望に応じて オリジナルのフラワーアレンジメントをご提案させていただきます。 お花に馴染みのない方や、時間と人手のない法人様へも安心してお贈りいただけます。 また誕生祝いや新築祝い、開店祝いなどのお祝いギフトに幅広くご利用くださいませ。
物心つく前から家業であった祖父の代から続く花市場の競り場で幼少期を過ごす。大学を卒業してから12 年間花市場に勤め、セリ人と言う生産者が作った花を、花屋さんに売る際に値決めをする仕事に従事。産地の善し悪し、時期の善し悪し、商品の善し悪しを判断する目を養い、他にも生産者に対して花屋さんが求めている部分を生産指導したり、生産者がこだわって作った花を、花屋さんにお伝えする事で、時代に合わせたトレンドに対するアンテナの感度を高めていく中、生産者が丹精込めて作った花を、少しでもたくさんの方に届けたい思いが強くなりフローリストの道へ。大手企業やショップ、ホテルへのパーティー装花、ライブやコンサートへのイベント装花、個人宅への贈り花etc…活動の場は多岐にわたり現在に至る。
FloristGENEは、NPO法人AlonAlonとアライアンスパートナーですので、障がいを持った方々が栽培しているお花をご購入していただくと、お花を栽培した障がいを持った方々の所得となるので社会貢献活動(CSR)に簡単に参加することができます。 NPO法人AlonAlonは、関東で胡蝶蘭の栽培や花束・フラワーアレンジメントの制作指導を数ヶ所の障がい者施設で行っており、知的ハンディキャップを持った方が制作したお花の栽培・販売や『障がい者所得倍増計画』を目的に個人様・企業様からのご賛同・ご支援によって活動しています。
お申込みはこちら